yotiky Tech Blog

とあるエンジニアの備忘録

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 第VI部

「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」を読んだのでそのまとめです。 概要 第I部 第II部 第III部 第IV部 第V部 第VI部(この記事) www.amazon.co.jp 第VI部 詳細 第30章 データベースは詳細 第31章 ウェブは詳細 第32章 フレームワーク…

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 第V部

「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」を読んだのでそのまとめです。 概要 第I部 第II部 第III部 第IV部 第V部(この記事) 第VI部 www.amazon.co.jp 第V部 アーキテクチャ 第15章 アーキテクチャとは? 第16章 独立性 第17章 バウンダリ…

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 第IV部

「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」を読んだのでそのまとめです。 概要 第I部 第II部 第III部 第IV部(この記事) 第V部 第VI部 www.amazon.co.jp 第IV部 コンポーネントの原則 第12章 コンポーネント 第13章 コンポーネントの凝集性 …

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 第III部

「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」を読んだのでそのまとめです。 概要 第I部 第II部 第III部(この記事) 第IV部 第V部 第VI部 www.amazon.co.jp 第III部 設計の原則 第7章 SRP:単一責任の原則 第8章 OCP:オープン・クローズドの原…

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 第I部 第II部

「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」を読んだのでそのまとめです。 概要 第I部(この記事) 第II部(この記事) 第III部 第IV部 第V部 第VI部 www.amazon.co.jp 第I部 イントロダクション 第1章 設計とアーキテクチャ 第2章 2つの価値の…

Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 (概要)

「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」を読んだのでそのまとめです。 概要(この記事) 第I部 第II部 第III部 第IV部 第V部 第VI部 www.amazon.co.jp はじめに 本の構成 第I部 イントロダクション 第II部 構成要素から始めよ 第III部 …

2020年現在、ARで価値を出すとは

ARの特性 1.Transform(位置、回転、スケール) 現物ではできない位置(遠隔含む)、回転、スケールを自由に制御できる。 2.Timeline(時間軸) リアルタイム(現在)以外の状態を見れる。 データとしてはすでに見る手段がある。データをコンテンツとして見…

ROS ロボットプログラミングバイブル 第4章

ROSロボットプログラミングバイブル を読み始めたのでそのまとめです。 もくじ 第1章 第2章 第4章(これ) 付録 ROS 2 第4章 ROS の主要概念 構成 マスタ マスタは、ノード間が接続し通信するためのネームサーバとなる。マスタでは実行中の各ノードの名前と情…

ROS ロボットプログラミングバイブル 付録 ROS 2

ROSロボットプログラミングバイブル を読み始めたのでそのまとめです。 もくじ 第1章 第2章 第4章 付録 ROS 2(これ) 付録 ROS 2 ROS1の開発から10年、当初の開発環境から要求される機能が増えた結果、ROS1と互換性のない新しいROS2がリリースされた。ROS1とR…

ROS ロボットプログラミングバイブル 第2章

ROSロボットプログラミングバイブル を読み始めたのでそのまとめです。 もくじ 第1章 第2章(これ) 第4章 付録 ROS 2 第2章 ROSは他のOSと同様にハードウェアを抽象化するが、既存のOS上で動作するメタOSである。 開発チームがテストターゲットにしているUbun…

ROS ロボットプログラミングバイブル 第1章

ROSロボットプログラミングバイブル を読み始めたのでそのまとめです。 もくじ 第1章(これ) 第2章 第4章 付録 ROS 2 第1章 ROSはソフトウェアプラットフォームである。 パソコンやスマホではOSが、ハードウェア・ソフトウェア間で統一的なインタフェースを提…